じゃ、今回は車の購入について書きます。
やっぱね、移住先では車は絶対に必要らしい。
そして、移住した後、めちゃくちゃ車に頼ってます(笑)
車は良いっすね。
簡単にすいすい色んなところに行ってくれる。
東京にいたら全く気付くことが出来なかったし、
こっちは景色もめちゃくちゃ良い!運転してていっつも気持ちいです。
窓も全開で綺麗な空気を浴びまくってます。
さてさて、車購入に戻ります。
移住後からすぐに車が必要になるので、納車まで待っていることなんて出来ません。
そこで、移住後すぐに車が手配できることは大事な決定要素でした。
まずは、車種から妻と考えていました。
価格も安いし、最近は性能も抜群、燃費も良いということで、軽自動車にまずは決定。
調べた結果、軽自動車に関しては「ダイハツ」「スズキ」の2強だそうです。
何がいいかな~、何がいいかな~。
移住先にはディーラーが数件ありました。
移住のことや、車が当日から必要であること等の事情を説明して、
気に入っている車種もお伝えしました。
気楽に考えていましたが、結構車って納車まで期間必要でした。。。
そうだとしても、納車までは代車を貸してくれるものだとも。
しかし、現実は違って、どこも代車は駄目だったんですが、ダイハツだけOKでした!!
第1希望の車種もダイハツだったので、よかった~。
ダイハツはたまたま最初の電話に店長が出てくれて、親切に対応してくれました。
移住前にどうにか現地ディーラーに伺うことが出来て、その場で車購入です。
車種だけでなくグレードについても希望になりました。
ディーラーなんて行ったことないし、何を聞いて何を決めたらいいのか分からない中、
まずは、お試しで試乗してみたんですが、
今の車ってボタンがめちゃくちゃあるんですね!!
ハンドルにもいっぱいボタンがあることにびっくり!!!
運転中に間違って押してしまったりしないのだろうか。。。
時代に取り残されていた自分にもびっくりです。
お次は、オプションとかを決めないとです。
いや~、聞いたこともないような言葉がいっぱいあって、逐一説明もらいました。
これ必要なんだな~って後から実感したのは、ドアの上にある雨よけ。
これはマジで付けたほうが良いですよ!
あとね、私のようなペーパードライバーはやっぱり感覚が悪いので、駐車がね。。。
そこで、活躍しまくってくれるのが360℃アラウンドモニター☆
マジでめちゃくちゃ助かってるし、見てて楽しいんです。
ここまで見れるなんて、時代やな・・・・・(笑)
あとはまあ、保険とかも決めて、支払い条件とかも決めて、終わりかな。
これもね、ちょっとややこしいので、しっかり担当者さんに聞いたほうが良いですよ。
なぜかローンを組んだ方がお得だったりするらしい。
そんなこんなで、お気に入りの車でぶいぶい乗りまくってます。
電車も駅もなくても車があれば、どこでも行けちゃうよ!
そろそろ移住後の楽しんでることも書いていこうかな。
※あくまでこのブログは個人の見解です。